未分類

親不知抜歯の為、人生初の入院。

Pocket

かかりつけ医から紹介されて大病院への受診まで。必ず紹介状を持って受診しましょう。

さて、いつもの事ですが、前回の記事の更新から間が開いてしまいました。今回の理由は端的に言うと体調不良です。前回の記事にも書いた親知らずの抜歯の為に入院していた事が原因で、体調不良となっていたのが原因でした(この件に関しては別途記事にしたいと思います)。前回の記事は2月の中旬にアップロードしておりましたが、その後にかかりつけの歯医者さんに上下4本の親知らずをまとめて抜歯するお願いをしたいという受診をしに行き、希望通りなら入院しての治療になるねという案内になり、書いてもらった紹介状を持って口腔外科のある大きな病院に向かいました。大きな病院と言っても自分が住んでいるのは地方の中核都市ですので、受診するのに大仰な移動は必要は無く自宅からはおおよそ40分程の距離の病院を案内して頂きました。受診するに当たってはかかりつけの歯医者さんからもコロナの流行の関係でどの病院も入院患者のコントロールをしているから手術をするのに待機期間はあるかもねという話はされおり、実際受診をしに行って外来の担当医師に見て貰うと、可能な限り最短の手術日で案内すると3月下旬ですねと言われてじゃあそれで、となりました。外来受診当日は受診・術前検査(頭部CTや血液検査等)をした後、手術に関しての説明と入院案内を受けたあと帰宅となりました。手術に関しての説明はCT画像を基に説明を受け、親知らずを抜くと上顎の空洞と抜歯穴がつながってしまうようなケースもあったり、下顎については神経に癒着している親知らずもあるからその場合は顔面神経麻痺が発生するようなケースもあります。だけど、画像を見る限りはあなたの場合はその可能性はあまり高くないねえという説明だったと記憶しています。説明についてはかかりつけのドクターからも若干聞いていたので、なるほどわかりましたで終わりました。患者として行った久しぶりの大病院は医療従事者というのはただただ忙しそうだという印象。実際の入院は実際の入院するまで1ヶ月程期間が開き、3月の下旬頃に入院し2泊3日での退院予定との事で終了です。

入院中は予想以上に暇を持て余します。短期入院でも必ず暇つぶしを。

そして、入院日の当日。入院案内をされた通り必要な物品や書類を持って病院に向かったのですが、ただ一つスリッパだけは転倒を防止するためにかかとがちゃんとある靴タイプのものを、という指定がありました。これだけは自宅には無かったものなので、当日院内にあるコンビニででも買えば良いかなと思っていたのですが、実際に病院内にあるコンビニを覗いてみると2000円くらいするものしかなくびっくりしました。時間も無いので仕方無く購入したのですが、この点だけはちゃんとリサーチしたものを購入して持っていくべきだったと反省しています。午前10時頃に入院受付をして、部屋に案内をされました。荷物を整理して貴重品を床頭台の中に入れた後にナースステーションに集合し看護助手さんと思われる方からざっくりとした病棟の案内と病院生活の基本的な注意事項の説明。コロナ禍のご時世ですから大浴場は利用は出来ずに患者さんが交代でシャワー室を使ってもらうとの説明を受けます。自分は最初から2泊3日の入院であると聞いていたので最初からお風呂に入る気は無く、汚いっちゃ汚いものの暑くなる前の季節ですし持っていく荷物を少しでも減らしたかったので最初から決めて入院しました。荷物を整理して少しだけ落ち着くと、すぐにお昼ご飯。手術前だったので通常食なのですが、色々な所で言われているようにあんまりおいしくありません笑 これはどこの病院も同じものだと思います。自分が病院に勤務しているときも、食事へのクレームは悩みどころではあるもののどうしようもない事が多かったと記憶しています。自分も手術をした後に提供された嚥下調整食は(術後の体調不良も相まって)ちょっと食べる気が起こりませんでした。もちろん作っている方々を非難したいのではありません。僕自身病院運営に関わっていた身としては600円そこそこのコストでレストランで食べるような味や見た目を満たすような水準の料理なんてあり得ませんよ、という事は重々承知しているつもりです。この点のご苦労は他の病院の方も同じだと思いますのでもし、それでも我慢出来ない!という方は事前に調査しておいしいご飯を出してくれる病院をチョイスしたら如何でしょうか。とはいえ僕は短期での入院でしたから、まだ我慢も聞きますが長期で療養されている方からしたら不満をいう人がいるのも理解できます。僕自身医療業界にいたからなぜそうなるのかというバックグラウンドが理解できるものの、関係が無い業界の方はなぜどの病院も一律でまずいのだろうと疑問に思う事と思いました。

 今日の記事はここまでにして置きます。次回の記事も入院生活で気がついた事を記事にしようと思います。以下はとりあえずまとめです。

  • 入院中の暇つぶし方法は短期であっても考えた方が良い。
  • 病院内での買い物は(食事以外は)しない方が良い。単純に高い買い物になります。
Pocket

-未分類

Copyright© とあるDPC病院の医療事務のつぶやき , 2025 All Rights Reserved.