-
-
健康保険組合はこれからどうなるのか?
2017/10/29
今更だけど、医療費の高騰は止まらない 前回の記事にて市町村が財政主体となっている国民健康保険が平成30年度から都道府県が財政運営主体となる記事を書きました。その原因が国保団体の赤字にあることも。 考え ...
-
-
平成30年 国保広域化について
2017/10/29
国民皆保険制度とは(・・? 当たり前のごとく日本が誇るフリーアクセスの安心・安全の医療制度です。が、このところ少子高齢化と貧富の差の拡大で綻びが大きくなってきているように見えます。。さて、表題は何みん ...
-
-
第三者行為による受診について
2017/10/29
第三者行為って何(・・? 題名を聞いてなんだこりゃと思われた方がほとんどだと思いますが、我々医療事務特に整形外科等の外傷系の疾患をみる病院にお勤めの人であればよく聞く単語かと思います。聞きなれない単語 ...
-
-
自賠責保険と任意保険
2017/10/29
車の維持費で汲々と さて、皆さんは車はお持ちでしょうか?昨今の若者は車の維持費の高額さに自分で所有することをせず、カーシェアリングなどなどのサービスを利用利用する人が急増していますね。自分は2016年 ...
-
-
病院にとっての消費税増税の重み
2017/11/3
2017年衆議院議員総選挙 何やらいきなり降って湧いたように総理が10月22日に衆議院解散総選挙を行うという報道が目に入ってきました。僕はほとんどテレビを見ないので本当に選挙をするのか真偽はわかりませ ...
-
-
来年度診療報酬改定についての雑感
2017/11/5
来年度医療費は・・・ こんにちは。秋が深まってきたこの季節ですが、台風が来るばかりであまり情緒を味わう余裕もありませんが、8月末ではありますが平成30年度の概算予算請求が出ましたね。平成30年度の医療 ...