未分類

親不知抜歯の為の入院生活2日目

Pocket

入院生活では暇つぶしが必須。そして生活リズムが大幅に修正されます。

さて、前回に続いて入院生活についての続きです。入院初日の午後、お昼ご飯を食べ終わってから少しした所でドクターから呼ばれて再度手術についての説明と疑問点が無いかの確認があり、手術同意書にサインをしました。あらためて自分が受ける手術は親知らずを抜く手術、抜歯手術です。唯一質問した事としては執刀医として説明を受けたドクターが外来で手術について説明を受けた医師とは異なっていたので、説明を受けた医師と執刀される医師は違うという事で間違いないですよね?という確認の質問だけはしました。すると、「ああ、そういう事です。うちの病院は外来と入院で担当医師を分けているんですよね。」との返答。文句がある訳では無いのではい、わかりましたでその場は終了しました。そのあと夕食は午後7時頃に終え8時30分頃に麻酔科のドクターが来て麻酔の説明。多忙の為か午後3時頃にはうかがいますと言われていましたが、結局病室に来てくれたのは午後8時半ごろでした。麻酔科医が部屋で説明するまではできるだけ病室にいるようにして下さいね、と言われていたので若干不自由を感じました。遅くなるのは構わないから、はじめから時間を決め打ちで時間を指定してくれないかなあ、とも思いました。(もちろんクレームは言いませんでしたが。)そして午後9時に消灯という一日目のスケジュール。初日できつかったのはここです。なぜならいつもは午前1時や下手すると2時頃まで起きている生活(仕事をしている時もそうでした。)の為、どんなに布団をかぶって目をつぶった所ですぐに寝付けるはずもないのです。しかも自宅とは環境が違うベッド、周りの環境。なので、何回も病室の外に出てナースステーションという医師や看護師さんの常駐スペース近くの共用スペースに置いてある漫画(美味しんぼ)を読んだり、最近連絡を取っていなかった後輩にラインで電話して時間をつぶすなどして午前一時くらいにようやく眠りにつきました。

手術日当日。ふわふわした緊張がありました。

そして、手術日当日。病院の朝は早く6時頃には看護師さんが病室に来て患者さんに声をかけたり早朝の採血をはじめたりしていました。食事は7時頃なのですが、自分は食事が取れないので歯磨きと洗顔を済ませた後、看護師さんからのあらためての手術当日の確認事項の伝達があったあとは手持ち無沙汰になりました。手術室から迎えが来るのは午前10時頃と聞いていたので、トイレに行き、貴重品を床頭台にしまい、術衣に着替えて後は呼ばれるまで自分の病室にて携帯をいじりつつゴロゴロしていました。なんやかや言っても人生初手術。実際に手術日の当日を迎えて見ると結構地に足がつかないふわふわした感覚になったものです。そして午前10時頃にはほぼ時間通りに看護師が迎えに来てドクターとナースと一緒に手術室へ移動。手術室内で再度自分の名前と生年月日の確認をして手術台へ。麻酔科医のドクターから手の甲の所に静脈麻酔用の針を刺されて、優しく声をかけられます。「これから麻酔を入れていきますからね~」。初めての麻酔は自分の体の中を冷たい液体がどくどく流れ込むのがわかるなんとも言えないむずがゆい感じだったのを覚えています。その後すぐに麻酔が効いて意識が消失しました。

親不知とは言え外科手術。体へのダメージは甚大です。

麻酔が切れて目を覚ましたのはまだ手術室の中だったと記憶しています。切れてすぐはまだ朦朧としていましたからうろ覚えですが、手術台からベッドへ体を移されたぐらいの所から意識がはっきりし始めました。病室に戻って時間を確認すると、お昼の12時半過ぎだったと記憶しており、約2時間程手術していた事になります。当初聞いていた所要時間は1時間程と聞いていたので、思っていたより時間がかかったようです。手術前に手術室から戻ってから3時間は手術した部位から出血するかもしれないからベッドのそばに自分で買ったティッシュを用意しておいて自分で拭って入れてくださいね。と言われていたのでベッド脇に準備をしていました。実際に手術が終わって安静時間に移ると2・3回拭いはしたものの出血はそこまで激しくはなかったのでそんなにティッシュは消費しませんでしたが、痛みは相当量あったので、結構びっくりしました。想定していたより遥かに痛かったので、こんなに痛いなんて聞いてないよ!ぐらいの痛さでした。1時間くらいしたらいい加減我慢出来なくなってナースコールで看護師さんを読んで痛みを訴えると座薬をすすめられ、応諾するとすぐに座薬を打ってもらいました。(この時術衣をめくってお尻にすぐ座薬を打ってもらいましたが、なるほどこのために1枚めくるとすぐに下半身を出すことのできる術衣をわざわざ着させるのだなと妙に納得してしまいました。)座薬を打った後は確かに痛みが収まったのを感じました。変に遠慮はするべきでは無いと思ったものでした。その後絶対安静の3時間の前に尿意を催しましたが、再度ナースコールで看護師さんに相談をすると、3時間は絶対安静なので今トイレをされるのであれば尿瓶を使うことになりますよ?との由。意識がある中でそれはかなり恥ずかしい!もうちょっとしたらおわるので、必死の思いで我慢しました笑

とりあえず、この辺ぐらいまでで大体手術日当日の午後3時~4時頃と行った所でしょうか。続きは次回の記事にしようと思います。

  • 必ず術前にトイレは行っておこう。でないと恥ずかしい思いをします。
  • 痛みや体の異変は躊躇せずにナースコールを。遠慮すべきではありません。

 

Pocket

-未分類

Copyright© とあるDPC病院の医療事務のつぶやき , 2025 All Rights Reserved.